ニュージーランド政府が発表した外国人住宅購入者の法律の変更点とは!?
2018年6月21日
NZニュースGooNZ GooProperty nzに住みたい オークション オークランド ニュージーランド ニュージーランドの首都は ワーホリ 外国人 外国人住宅購入者 投資 法律 海外不動産 留学 移住 節税
政府の外国人に対する住宅購入者の禁止案が提出されましたが、大規模なマンションやホテルのデベロッパーやバイヤーについては免除されることが明かになりました。
財政支出選定委員会は、マンションやホテルのスキームは必要な商品を提供しているため、特別な扱いを受けるべきであるとし、海外投資法改正法案を発表しました。
委員会によると、20階建以上の大規模な多階建てのマンションの開発者は、外国人に対して、ある程度のパーセンテージの販売をオファーすることができるといいます。また、買い手は、提案されていたように、1年以内に売却することを強いられません。
大規模な住宅開発は、資金の調達と金融業者を納得させるために、事前販売単位の数に気にかけるケースが多いと報告書は語ります。委員会は、「一度ユニットが完成したら、売却への同意の必要なしに、外国人への売却を可能とするべきだ」と述べました。
同様に、20世帯以上の居住用レジデンスのデベロッパーが外国企業だった場合も、彼らは売却を強制されないとのことです。
同委員会は、海外投資家が強制的に売却させられるべきでないということを、20部屋以上のホテル事業にも同様に適用するべきだと述べました。
この報告は6月21日までに発表される予定ではなかったのですが、すでにオークランド地区法律協会のJoanna Pidgeon氏は、多くが考慮され変更が加えられたこの法案を歓迎しているといいます。
Author Profile
最新の投稿
- NZニュース2018.11.22主要銀行ANZ・BNZ・Westpacが顧客との戦いで歴史的な低金利を発表
- NZニュース2018.10.25不動産投資家の違いから学ぶ投資方法とは
- 最新のお知らせ2018.10.10オークランド物件1件追加!
- 最新のお知らせ2018.10.01中古不動産の在庫が残りわずかへ